2017年11月のDeaf Rainbow交流会

2017年11月17日の交流会報告です。


前回に引き続き、今回もみんなで話し合いたいテーマを紙に書き、それをくじのようにひいてテーマトークをしました。

1つ目のテーマは「カミングアウトする?しない?」について


下記のような意見が出ました。
  • 「どんな人にならカミングアウトするのか」という質問→いつも会っていて、性格をよく知っている人。理解のある人。
  • トランスジェンダーは外見で分かるのであまりカミングアウトについては考えない。
  • カミングアウトで昔は悩んだけど、今はもう悩まない。
などなど。

2つ目のテーマは「Xジェンダーが最近増えてる?」について


トランスジェンダーなのにXと言う人が周りにいて、なんでだろう?と思ったことから、このテーマになりました。

性的指向と性自認の話になったので、メンバー1人1人改めて自分の性的指向と性自認を考えてみたりしました。

このテーマ以外にも服や靴の話、おしゃれの話、映画の話もしました。

映画は現在ろう者の監督が2人、LGBTをテーマにした映画を製作中だということです。

今井ミカ監督 「虹色の朝が来るまで」

https://motion-gallery.net/projects/nijiiro

今村彩子監督 「11歳の君へ」

https://studioaya-movie.wixsite.com/11kimi

公開が楽しみです(^◇^)

Deaf Rainbow

Deaf(ろう者/聴覚障害者)LGBT当事者交流の場です。 兵庫県姫路市を中心に活動しています。